スマートフォン専用ページを表示
大将の美味しい話
京都・桂の小さな寿司屋の親父が気まぐれに書く、旨い寿司・料理・食材のブログです
店内の清掃・衛生管理はもちろんですが、備品のアルコール消毒など徹底しており、京都府の新型コロナウイルス感染防止対策認証を受けました。
席数を減らし、隣のお客様との間隔は空けるようにしており、低濃度オゾン発生装置(エアネスS)も導入し、ウイルス対策を致しております。
お客様にも入店時には手指消毒をお願いしております、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ・ご予約はお電話にてお願いいたします。
075-394-0569
プロフィール
名前:喜久寿司の大将
年齢:東京オリンピック年
誕生日:店頭にてお尋ね下さい!
性別:男
職業:寿司屋の親父
ウェブサイトURL:
https://www.kikuzushi.jp/
メールアドレス:
info@kikuzushi.jp
リンク集
配達用のお品書き(PDFファイル)
喜久寿司のホームページ
喜久寿司(ヒトサラ版)
検索ボックス
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/23)
たまには・・・
(03/17)
生です!
(03/15)
小さいけれど生なので・・・
(03/14)
久しぶりに北海道から
(03/13)
初仕入れです!
最近のコメント
「くも子」再び入りました!
by cyaz (11/29)
最高の「白子の筍」入りました! お造りにもってこいです!
by taishi (05/09)
蛍烏賊入荷しております!
by 松原 広明 (03/11)
最近のトラックバック
「くも子」再び入りました!
by
京の昼寝〜♪
(12/02)
カテゴリ
日記
(1291)
過去ログ
2025年03月
(5)
2025年02月
(2)
2025年01月
(1)
2024年12月
(3)
2024年11月
(10)
2024年10月
(10)
2024年09月
(6)
2024年08月
(1)
2024年07月
(7)
2024年06月
(3)
2024年05月
(2)
2024年04月
(7)
2024年03月
(10)
2024年02月
(7)
2024年01月
(5)
2023年12月
(1)
2023年11月
(11)
2023年10月
(5)
2023年09月
(3)
2023年08月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 日記
<<
..
6
7
8
9
10
..
>>
2022年09月24日
タグが付いております・・・
本日も香住産の「
紅蟹
」を仕入れて参りました!
タグ付きで身もしっかりと詰まっております。
二杯のみの入荷となっておりますので早い者勝ちでございます・・・
続きを読む
posted by 大将 at 12:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年09月16日
初仕入れです!
先日、解禁になったばかりの「
紅蟹
」です。
初セリではすごいお値段になっておりましたがもう普通になっております。
本日は二杯仕入れてまいりました。もちろん山陰の香住漁港産でございます・・・
早い者勝ちです!
続きを読む
posted by 大将 at 15:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年08月29日
懐かしい味がしました・・・
青森県産の
本鮪
が入荷いたしました。
赤身の部分になりますが懐かしい鮪の味がした様な気がしました!
続きを読む
posted by 大将 at 16:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年08月13日
頂き物ですが・・・
お客様から頂きました「茄子」たちです・・・
畑で採れたものだそうでピチピチでした。
名前を調べるところから始めて、料理方も考えていただきます。
一度にこんな種類の茄子を見るのは初めてです・・・
続きを読む
posted by 大将 at 20:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年08月06日
淡路産です
蛸
を仕込みました!
今日の
蛸
は淡路産でございます・・・
お造り・酢の物・握りでご提供いたします!
続きを読む
posted by 大将 at 16:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年07月30日
北海道から入りました
北の国から美しい「
甘海老
」が入りました。
大きなサイズで鮮度もよいですよ!
何とも言えない甘さと歯触りがたまりませんよね・・・
お造り、または握りでご提供いたします!
続きを読む
posted by 大将 at 13:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年07月29日
大きな鰹が入りました!
大きな「
鰹
」が入りました!
5キロオーバーの鰹です、よく肥えてますよ・・・
タタキにしてご提供いたします。
続きを読む
posted by 大将 at 11:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年07月28日
大阪産の元気な鳥貝が入りました!
大阪産の「
活け鳥貝
」が入りました!
これに塩を振って炙って酢橘を絞り、握ります!
鳥貝のイメージが変わってしまうのではないでしょうか・・・
*** 美味 ***
続きを読む
posted by 大将 at 15:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年07月25日
新物が入りました
熊本から新物の「銀杏」が入荷いたしました。
市場で見かけて思わず仕入れてしまいました。
「銀杏の振り塩」でご提供いたします。
続きを読む
posted by 大将 at 15:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年07月21日
若干の余裕がございます
今週の土曜日は「土用の丑の日」です。
若干の余裕はございます。お電話にてお問合せを・・・(
075-394-0569)
続きを読む
posted by 大将 at 16:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年07月14日
祇園祭ですねー
京都の夏祭りの「祇園祭」が始まりましたね・・・
たくさんの観光の方が見えると思いますが密にならないようにお願いいたします!
本日のお勧めは岩牡蠣・鱧の焼き霜造り・大阪湾の活け鳥貝・平目・鰺・甘海老・〆鰯等のお造り、
白海老の唐揚げ・桜海老のかき揚げ・賀茂茄子の田楽などがございます。
posted by 大将 at 16:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年06月24日
鮮度抜群です
鳥取から鮮度のよい「鰯(いわし)が入りました!
手開きにして酢で〆てご提供いたします。
そのままでも握りでもお勧め出来ますよ・・・
続きを読む
posted by 大将 at 15:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年06月09日
大きいです
大きいサイズの「
岩牡蠣
」が大分県より入りました・・・
磯の香りとミルキーな味をお楽しみください・・・
限定二個になります。
続きを読む
posted by 大将 at 12:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年06月02日
貝付きじゃなくてもお勧めです!
三重県は伊勢から入りました「
開き鳥貝
」です。
舞鶴から来る様な貝付きの活けの
鳥貝
ではありませんが、
自信を持ってお勧め出来ますよ!と言いますのも今日の
鳥貝
は冷凍された事の無い物で固くはなっておりません。
私の見解では
鳥貝
が固くなって嚙み切れないと仰られるのは冷凍されてドリップが出たためです。
これに軽く塩を振って、炙って酢橘を絞り、そのままかにぎりでお召し上がりいただこうかと考えております。
続きを読む
posted by 大将 at 13:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年05月29日
夏の到来を知らせてくれる・・・
京野菜の代表の「
賀茂茄子
」が入荷いたしました!
上賀茂
で造られたもので身もしっかりと詰まっております。
田楽にてご提供いたします、お楽しみください。
続きを読む
posted by 大将 at 16:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年05月19日
いよいよ始まりました!
韓国産の
鱧
の入荷が始まりました!
毎年の様に申し上げておりますが、私が扱う魚はほぼ全て外国産より国産の方がよいと思いますが、
鱧
に関してのみは例外的に韓国産の方が良いと思っております。
これからどんどん脂がのってくると思います・・・
焼き霜造り・しゃぶしゃぶ・天ぷら
等でご提供いたします。
続きを読む
posted by 大将 at 15:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年05月12日
通常の半額で・・・
紅蟹
が入荷いたしました!
香住産の本物の「
紅蟹
」でございます。
喜久寿司の値切りの本領発揮?でしょうか?
通常の半額以下
でご提供いたします!
続きを読む
posted by 大将 at 16:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年05月07日
富山から
富山県から季節の食材・・・「
白エビ
」が入りました!
ほんのりとした甘さがございます。
唐揚げでご提供いたします。
その他にも富山県からボイルした蛍烏賊・生の蛍烏賊も入っております。
本日は富山DAY?でしょうかね?
続きを読む
posted by 大将 at 14:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年05月06日
今年も入りました!
画像だけでは分かりにくいかもしれませんが、これが「
鳥貝
」です。
舞鶴からやってまいりました。
これを炙りながら召し上がっていただこうかと考えております。
これから丹後の鳥貝をと思っていらっしゃるお客様は海の状況等もございますので二日ほど前にはお問い合わせ下さい。
この鳥貝は本当にお勧めできます!!
続きを読む
posted by 大将 at 16:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年05月05日
今日も仕込みました!
洛西・大原野
の筍を今日も仕込みました。
白子
を仕入れる事が出来ましたのでお造りもご提供できます。
やっぱり
白子
は綺麗ですね・・・字の通り、白いです・・・
続きを読む
posted by 大将 at 15:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<
..
6
7
8
9
10
..
>>