スマートフォン専用ページを表示
大将の美味しい話
京都・桂の小さな寿司屋の親父が気まぐれに書く、旨い寿司・料理・食材のブログです
店内の清掃・衛生管理はもちろんですが、備品のアルコール消毒など徹底しており、京都府の新型コロナウイルス感染防止対策認証を受けました。
席数を減らし、隣のお客様との間隔は空けるようにしており、低濃度オゾン発生装置(エアネスS)も導入し、ウイルス対策を致しております。
お客様にも入店時には手指消毒をお願いしております、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ・ご予約はお電話にてお願いいたします。
075-394-0569
プロフィール
名前:喜久寿司の大将
年齢:東京オリンピック年
誕生日:店頭にてお尋ね下さい!
性別:男
職業:寿司屋の親父
ウェブサイトURL:
http://www.kikuzushi.jp/index.html
メールアドレス:
info@kikuzushi.jp
リンク集
配達用のお品書き(PDFファイル)
喜久寿司のホームページ
喜久寿司(ぐるなび版)
検索ボックス
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/30)
珍味です
(11/28)
松葉につきまして
(11/27)
久しぶりに仕入れて参りました!
(11/25)
小さいけれど・・・白子
(11/20)
鱈の白子入りました!
最近のコメント
「くも子」再び入りました!
by cyaz (11/29)
最高の「白子の筍」入りました! お造りにもってこいです!
by taishi (05/09)
蛍烏賊入荷しております!
by 松原 広明 (03/11)
最近のトラックバック
「くも子」再び入りました!
by
京の昼寝〜♪
(12/02)
カテゴリ
日記
(1211)
過去ログ
2023年11月
(11)
2023年10月
(5)
2023年09月
(3)
2023年08月
(1)
2023年07月
(4)
2023年05月
(3)
2023年04月
(7)
2023年03月
(6)
2023年01月
(2)
2022年12月
(1)
2022年11月
(7)
2022年10月
(8)
2022年09月
(4)
2022年08月
(3)
2022年07月
(6)
2022年06月
(3)
2022年05月
(6)
2022年04月
(5)
2022年01月
(1)
2021年10月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 日記
<<
..
5
6
7
8
9
..
>>
2019年10月26日
北海道から
北海道
から鮮度抜群の「
鰯(いわし)
」が入りました。
酢で〆てご提供いたします。
生姜を効かしてにぎり・お造りは如何でしょうか?
大き目の魚体ですよ・・・
続きを読む
posted by 大将 at 16:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年10月05日
岡山県産です
岡山県産の「
蛸
」を仕入れて参りました。
少し小振りですが鮮度は良いですよ!
お造り・にぎり・酢の物等でご提供いたします。
続きを読む
posted by 大将 at 15:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年10月04日
季節を感じるこの香り・・・
秋の香りといえばこれではないでしょうか?
「
松茸
」が入荷いたしました!とても良い香りがしますよ・・・
焼き松茸・土瓶蒸し・天ぷら
等でご提供いたします。
続きを読む
posted by 大将 at 14:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年09月26日
季節になりました
鮮度の良い「
鰹(かつお)
」を仕入れて参りました。
身もしっかりとしており、とても綺麗な色をしております。
タタキにてご提供いたします、
鰹
好きのお客様にとっては堪らないのでは!
続きを読む
posted by 大将 at 14:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年09月14日
お造り用です
北海道の根室より「
秋刀魚(さんま)
」が入りました。
メディアなどの報道でご存じの方も多いかと思いますが、今年はサイズが小さくて大きな物が入荷しておりません。が、何とか鮮度の良い物を仕入れて参りました。
〆秋刀魚
として、お造り・にぎり・棒寿司でご提供いたします。
続きを読む
posted by 大将 at 17:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年08月30日
始めます
秋の味覚「
松茸の土瓶蒸し
」を始めます!
鱧の出汁と松茸の香りとのコラボレーションです・・・
銀杏と百合根ももちろん!
続きを読む
posted by 大将 at 14:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年08月05日
本日も「穴子」が仕込みたてです!
本日も泉州の「
穴子
」を仕込みました。
ふっくらと仕上がっております・・・
続きを読む
posted by 大将 at 15:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年07月29日
綺麗な「カマス」が入りました
とても綺麗な「
かます
」が入りました。
塩を打って、ねかしております。
塩焼きでご提供いたします。
また、本日も「
穴子
」を仕込みました。大きなサイズの物も含まれております。
本日は仕込みたてでございます。
続きを読む
posted by 大将 at 17:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年07月26日
季節の物が・・・
新鮮な鰹が入りました!
色も良く、味も良いですよ・・・
タタキでご提供いたします。
また、新物の「銀杏」がありましたので仕入れて参りました。
熊本産でございます、粒は小さいですがとても綺麗な色をしております。
油で揚げて「銀杏の振り塩」でご提供いたします。
続きを読む
posted by 大将 at 16:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年07月18日
本日のトロです!
本日の「
鮪の腹身
」です。
色良し、鮮度良し、味良しの三拍子・・・
本日のお勧めです!
また、本日も「
穴子
」を仕込みました、本日は仕込みたての「
穴子
」をお楽しみいただけます。
続きを読む
posted by 大将 at 14:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年07月04日
やっと入荷いたしました
梅雨に入ってやっと納得のできる「
穴子
」が入荷いたしました。
量的には少ないですが脂ののった
穴子
が入りましたのできっとお客様に笑顔で召し上がっていただけるのではと思っております。本日は
炊きたてです
・・・・
続きを読む
posted by 大将 at 16:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年07月01日
富山より
富山より「
白えびの釜揚げ
」が入荷いたしました。
少し大ぶりになりますが鮮度は良いですよ〜
唐揚げにてご提供いたします。何とも言えない良い香りがしますよ・・・
少量ですが
穴子
を仕込みました、脂が徐々にのってきております・・・
続きを読む
posted by 大将 at 13:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年06月20日
ててかむ・・・
先日、西宮からご来店いただいた師匠(ある事で私がお世話になり、そう呼ばせて頂いております)が「
てて噛む鰯
」なる発言をなさり、落語の噺だけではなくまだ生きている言い回しなんだと思っておりましたところ市場で北海道産の
鰯
と遭遇いたしまして再び仕入れて参りました。よく肥えており、鮮度も良く脂ものっております。
軽く酢で〆て付だし・にぎりでご提供いたします。
ててかむいわし〜
続きを読む
posted by 大将 at 13:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年06月17日
つぶ貝が入りました
再び、「
つぶ貝
」が入荷いたしました。
少し小振りになりますが鮮度は良く、お勧めですよ!!
お造りでご提供いたします。
続きを読む
posted by 大将 at 14:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年06月15日
鱧のしゃぶしゃぶを始めました!
季節の新メニューの「
鱧のしゃぶしゃぶ
」を始めました!!
切りたての鱧を、鱧の中骨から摂った出汁に漬けてお召し上がりください!
召し上がっていただく内にどんどん出汁の味が変わっていき、ますます美味しい出汁に替わっていきますよ・・・
ただ、雑炊をご希望のお客様は出汁を極力お召し上がりになりませんようにお願いいたします。
続きを読む
posted by 大将 at 13:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
お知らせ
当店も今、話題になっております「
PayPay
」の取り扱いを始めました!
どうぞご利用下さい!まだ不馴れな為もたつきましたら申し訳ありません・・・
posted by 大将 at 13:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年06月13日
お勧めの鱧が入りました
これから旬を迎える「
鱧(はも)
」が入荷いたしました。
産地は京都の中央市場の一番手の産地の
韓国
です。
脂ものって、骨と皮が軟らかいですよ・・・
焼き霜作りでご提供しようと思っております。
続きを読む
posted by 大将 at 16:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年06月11日
北海道から参りました
北海道産の「
鰯(いわし)
」が入りました。
大きくて脂ものっております。
もちろん鮮度も良くて身もしっかりとしていますよ、
軽く酢で〆てからご提供いたします!!
続きを読む
posted by 大将 at 13:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年06月10日
ツブ貝が入りました
一個だけの入荷になりますが大きめの「
ツブ貝
」が入りました。
磯の香りが楽しめますよ!!
お造りでご提供いたします。お早目のご予約をお願いいたします・・・
続きを読む
posted by 大将 at 16:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年06月08日
夏野菜です
京都の夏野菜「
賀茂茄子(カモナス)
」が入りました。
例年通り、京都の
上賀茂産
の「
賀茂茄子
」です。
地元の農家の方が精魂込めて作った
賀茂茄子
はやっぱり違いますよ!
身がしっかりと詰まっており、どっしりとした重量感がありますよ・・・
二色田楽
にてご提供いたします!
続きを読む
posted by 大将 at 13:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<
..
5
6
7
8
9
..
>>