スマートフォン専用ページを表示
大将の美味しい話
京都・桂の小さな寿司屋の親父が気まぐれに書く、旨い寿司・料理・食材のブログです
店内の清掃・衛生管理はもちろんですが、備品のアルコール消毒など徹底しており、京都府の新型コロナウイルス感染防止対策認証を受けました。
席数を減らし、隣のお客様との間隔は空けるようにしており、低濃度オゾン発生装置(エアネスS)も導入し、ウイルス対策を致しております。
お客様にも入店時には手指消毒をお願いしております、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ・ご予約はお電話にてお願いいたします。
075-394-0569
プロフィール
名前:喜久寿司の大将
年齢:東京オリンピック年
誕生日:店頭にてお尋ね下さい!
性別:男
職業:寿司屋の親父
ウェブサイトURL:
http://www.kikuzushi.jp/index.html
メールアドレス:
info@kikuzushi.jp
リンク集
配達用のお品書き(PDFファイル)
喜久寿司のホームページ
喜久寿司(ぐるなび版)
検索ボックス
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/14)
綺麗なお神輿
(05/11)
丹後の鳥貝が明日・・・
(04/27)
今シーズン最終かも?
(04/17)
豊漁だと言われていたのに
(04/15)
お客様のご要望にできるだけ添わせていただきます
最近のコメント
「くも子」再び入りました!
by cyaz (11/29)
最高の「白子の筍」入りました! お造りにもってこいです!
by taishi (05/09)
蛍烏賊入荷しております!
by 松原 広明 (03/11)
最近のトラックバック
「くも子」再び入りました!
by
京の昼寝〜♪
(12/02)
カテゴリ
日記
(1186)
過去ログ
2023年05月
(2)
2023年04月
(7)
2023年03月
(6)
2023年01月
(2)
2022年12月
(1)
2022年11月
(7)
2022年10月
(8)
2022年09月
(4)
2022年08月
(3)
2022年07月
(6)
2022年06月
(3)
2022年05月
(6)
2022年04月
(5)
2022年01月
(1)
2021年10月
(5)
2021年08月
(1)
2021年04月
(1)
2021年03月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 日記
- 1
2
3
4
5
..
>>
2023年05月14日
綺麗なお神輿
とても綺麗なお神輿でした・・・
西京区の川島の三宮神社にて飾られてました、綺麗だったので思わず「撮ってよいですか?」って聞いてしまいました。
続きを読む
posted by 大将 at 16:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年05月11日
丹後の鳥貝が明日・・・
島根県産の岩牡蠣が入りました!濃厚な味と磯の香りがお楽しみいただけます
大きさは画像に写っておりますボールペンでご想像ください・・・
また、明日に丹後の「活け鳥貝」が入荷する予定でございますので、お要りようの方はお早目のご予約をお願いいたします。それとしばらくの間、丹後の「活け鳥貝」の入荷があるかとは思いますので2〜3日前にご予約いただけましたらおそらく手配も可能かと思いますのでお電話にてお問い合わせください。
続きを読む
posted by 大将 at 14:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年04月27日
今シーズン最終かも?
今日も「
白子の筍
」が入荷いたしました。とても綺麗で白いです・・・
えぐみも無く、柔らかいですよ!
ただ、掘っていただいてる農家さん曰く「今年は暖かくて出るのが早かったから、良い物が掘れるのは今日が最後かも・・・」だそうでした。お早目のお召し上がりをお願いいたします
続きを読む
posted by 大将 at 15:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年04月17日
豊漁だと言われていたのに
世間では豊漁だと言われておりますが寿司に使えるような鮮度の良い「
鰯(いわし)
」が入荷しておりませんでしたが、やっと今日は市場に入荷があったようで仕入れて参りました。
手開きにして仕込んでおります、お造りやにぎりで御提供致します。
続きを読む
posted by 大将 at 12:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年04月15日
お客様のご要望にできるだけ添わせていただきます
昨日、お客様にお届けいたしましたお弁当です!!
お客様のご希望やご相談を伺いながら献立・調理致します。
ご希望のお日にちの三日前までにはご予約をお願いいたします。
続きを読む
posted by 大将 at 13:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年04月13日
ゴールデンウィークの営業につきまして
oshinagaki haitatsu R4.10.1.pdf
ゴールデンウィーク中の五月三日は水曜日に当たりますが祝日ですので、営業いたします。
また、同期間中のご予約も詰まってきておりますのでお早めにご予約をお願いいたします。
続きを読む
posted by 大将 at 16:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年04月10日
綺麗です!
活け鯵が入荷いたしました。
とてもきれいな鯵で、鮮度も抜群です!
お造りをお勧めいたします。
続きを読む
posted by 大将 at 16:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年04月07日
春の食材が出揃ってきました!
春の食材がどんどん出揃ってくる中、日本で唯一獲れる静岡県から「
桜海老
」が入荷いたしました。
今日からは「
桜海老のかき揚げ
」をご提供いたします。
三つ葉と桜海老の香ばしい香り
を粗塩でお楽しみください!
続きを読む
posted by 大将 at 12:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年04月04日
お待たせいたしました!
今年は桜の開花が早かったのと同じ様に「
たけのこ
」も立派な大きさの物が出始めましたね・・・
当店にも画像のような「
白子の筍
」が届きました!
白子の筍
は柔らかく、灰汁も少なく美味しいですよね!
本日より
白子筍
の
お造り・若竹煮・筍の天ぷら
を御提供致します。
毎年、筍でお世話になっております、
A様
には感謝です、ありがとうございます。
続きを読む
posted by 大将 at 16:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年03月31日
津居山産の浜塩のぐぢが入りました!
兵庫県の津居山港産の「
ぐぢ(甘鯛
)」が入りました!
綺麗な身をしております。
浜塩のぐぢ
で言いますと最上級の産地の一つですよ・・・
お造りで御提供いたします、特にお召し上がりになった事の無いお客様にはお勧めいたします!
初めての食感かもしれません・・・
続きを読む
posted by 大将 at 16:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年03月25日
蛍烏賊の仕込みが終わりました・・・
蛍烏賊
の掃除?と言いますか仕込みとでも言うのでしょうか、目と骨と口を抜きました!
コリっとした食感が好きと仰る方もいらっしゃいますがやはり、無い方が食べやすいと思いますので当店ではその様な処理をしております。
酢味噌や生姜醤油でお召し上がりいただきます!
ちなみに産地は富山湾の中で一等の産地です。
続きを読む
posted by 大将 at 14:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年03月24日
白ミル貝が入りました!
「
白ミル貝
」が入りました。京都ではあまり知られていないかもしれませんが、とても美味しい貝なんです。
水管と呼ばれる白いはみ出した様な筒状の部分を召し上がっていただきます!
お造りや握りでどうぞ!
続きを読む
posted by 大将 at 12:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年03月17日
季節の海老です!
これからが旬の「
白海老
」が入荷いたしました!
釜揚げで入荷いたしましたが
唐揚げ
で御提供しようと思っております。
香ばしいかおりと甘さをお楽しみください・
続きを読む
posted by 大将 at 15:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年03月11日
赤貝につきまして
日に日に暖かくなってきましたが、赤貝の美味しいシーズンも残り少なくなってまいりました。
と申しますのも赤貝は暖かくなってくると私達は味噌を持つと言うのですが、朱色のドロッとした液体を持つようになります。この味噌が曲者で、師匠や先輩方に「味噌を持ち出したら気をつけろ!!」、「食あたりをを起こすぞ!」と教えられてまいりました。赤貝がお好みのお客様は是非、お早めにお召し上がりください!!
ちなみに本日は
山口県産の赤貝
が入荷しております。
続きを読む
posted by 大将 at 13:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年03月09日
お値打ちでは?
小振りになりますが宮城県産の毛ガニが入荷いたしました!
お値段の方もリーズナブルな価格でご提供できます・・・
続きを読む
posted by 大将 at 16:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年01月28日
季節ですね・・・
季節の食材の「
海鼠(なまこ)
」を仕入れて参りました!
酢の物にしてご提供いたします、少し柚子の香りを・・・
関西で好まれる
赤ナマコ
です。
続きを読む
posted by 大将 at 12:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年01月26日
この天候の中で・・・
久しぶりの更新になりまして申し訳ありません。
この荒れた天候の中で市場に
「鰯(イワシ)
」が入荷しておりました.
大ぶりで脂もしっかりとのっておりましたので酢で〆てご提供いたします。
もちろん、そのままでも美味しいですし、お好みで生姜醤油を少し漬けてもいけますよ!!
続きを読む
posted by 大将 at 11:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年12月16日
柄みたい?
柄みたいに見えるかと思いますが・・・
フグのヒレを干しておりました。
フグという魚はご存じの通り、毒のある魚なんですがとても美味しくて食べ方なども研究されております。
食べれるところとそうでないところがあり、トラフグの場合はヒレも食べれます。
このヒレを使ってヒレ酒をお出しするために干しておりました!!
冬のお酒をお楽しみください・・・
続きを読む
posted by 大将 at 13:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年11月25日
冬季限定の焼酎が入りました・・・
宮崎県の酒屋さんから連絡を頂き、仕入れました!
黒木本店
さんの「
喜六の無濾過
」です。
豊かなあじわいです、ストレートかロックでどうぞ
続きを読む
posted by 大将 at 17:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年11月23日
せこ蟹が入りました!
鳥取産の「せこ蟹」が入りました。
割とリーズナブルにお召し上がりいただけます!
二杯の限定です。
続きを読む
posted by 大将 at 16:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
..
>>