スマートフォン専用ページを表示
大将の美味しい話
京都・桂の小さな寿司屋の親父が気まぐれに書く、旨い寿司・料理・食材のブログです
店内の清掃・衛生管理はもちろんですが、備品のアルコール消毒など徹底しており、京都府の新型コロナウイルス感染防止対策認証を受けました。
席数を減らし、隣のお客様との間隔は空けるようにしており、低濃度オゾン発生装置(エアネスS)も導入し、ウイルス対策を致しております。
お客様にも入店時には手指消毒をお願いしております、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ・ご予約はお電話にてお願いいたします。
075-394-0569
プロフィール
名前:喜久寿司の大将
年齢:東京オリンピック年
誕生日:店頭にてお尋ね下さい!
性別:男
職業:寿司屋の親父
ウェブサイトURL:
https://www.kikuzushi.jp/
メールアドレス:
info@kikuzushi.jp
リンク集
配達用のお品書き(PDFファイル)
喜久寿司のホームページ
喜久寿司(ヒトサラ版)
検索ボックス
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(04/28)
本当にお待たせいたしまして・・・
(04/25)
目に青葉・・・-
(04/22)
お待たせいたしました!
(04/14)
「つノ字」って・・・
(04/12)
鳥貝の季節・・・
最近のコメント
「くも子」再び入りました!
by cyaz (11/29)
最高の「白子の筍」入りました! お造りにもってこいです!
by taishi (05/09)
蛍烏賊入荷しております!
by 松原 広明 (03/11)
最近のトラックバック
「くも子」再び入りました!
by
京の昼寝〜♪
(12/02)
カテゴリ
日記
(1303)
過去ログ
2025年04月
(9)
2025年03月
(8)
2025年02月
(2)
2025年01月
(1)
2024年12月
(3)
2024年11月
(10)
2024年10月
(10)
2024年09月
(6)
2024年08月
(1)
2024年07月
(7)
2024年06月
(3)
2024年05月
(2)
2024年04月
(7)
2024年03月
(10)
2024年02月
(7)
2024年01月
(5)
2023年12月
(1)
2023年11月
(11)
2023年10月
(5)
2023年09月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2025年02月
|
TOP
|
2025年04月
>>
2025年03月31日
北海道産です
北海道産の「紅蟹」が入りました!大きいサイズの物でとてもリーズナブルなお値段になっております。
二杯のみの入荷でございます。
続きを読む
posted by 大将 at 12:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2025年03月29日
よく肥えた・・・
富山湾産の蛍烏賊でございます。
とても肥えて
きております、味噌もたっぷりと入っており一番良い時期になってきているのでは?お勧めでございます!
続きを読む
posted by 大将 at 16:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2025年03月25日
久しぶりの大物です!
大物の鯵が入りました、800g近くございます・・・もちろん活け物です。
魚釣りをされる方は大きさを長さで表現されますが、私たちの業界などでは重さで大きさを計ります。だから魚釣りをされる方から何センチの魚を釣ったと言われても大きさを想像すると?となる事度々です。
本題に戻りますが今日の鯵は肉厚でお勧め出来ますよ!
続きを読む
posted by 大将 at 14:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2025年03月23日
たまには・・・
先月、落語家の「
森乃石松
」さんにご案内を頂いたのでこの前のお休みに
天満天神繁盛亭
に行ってまいりました
。この日は石松さんの落語会でたくさんの人が来られていて盛況の模様・・・お見送りもいただき、記念写真も!
石松さん、ありがとうございました!!
続きを読む
posted by 大将 at 17:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2025年03月17日
生です!
富山湾から
蛍烏賊
が入荷いたしました!と言っても先日アップした
蛍烏賊
ではなく「
生蛍烏賊
」でございます。
これを炙って生姜醤油でご提供いたします。昔は生のままお召し上がりいただけたのですが近年では規制が厳しくなりまして・・・それでも大変美味しくお召し上がりいただけます!!
続きを読む
posted by 大将 at 14:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2025年03月15日
小さいけれど生なので・・・
小さいけれど冷凍されていない「鳥貝」が入りました!
生なので筋張っておらず、塩を振って炙ると甘さがぐんと出てきますよ。
にぎりや付き出しでご提供いたします。
続きを読む
posted by 大将 at 11:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2025年03月14日
久しぶりに北海道から
北海道産の「
北寄貝(ホッキガイ)
」が入りました。
貝付きですのでもちろん生きております。
炙って塩焼きでご提供いたします、うまみと甘みがにじみ出てきますよ!!
続きを読む
posted by 大将 at 15:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2025年03月13日
初仕入れです!
富山湾産の「ホタルイカ」が初入荷いたしました!
山陰産の物はあったんですが富山湾産の物を待っておりました!
味噌も十分に入っており、お勧め出来ます。
生姜醤油や酢味噌でご提供いたします。
続きを読む
posted by 大将 at 13:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記