2024年10月28日

始めます・・・

kaburamushi.jpg

 夜は涼しくなってまいりました・・・
偶然ですが大きな蕪が手に入りましたのでスポットになるかもしれませんが、体が温まる「蕪蒸し(かぶらむし)」を始めます。寒いときにほっとする、京都流では「ほっこり」するお料理でございます。続きを読む
posted by 大将 at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年10月26日

山陰から

sasakarei2024.jpg

 山陰の浜田から「笹かれい」が入りました!
身も厚く、食べ応えもありますよ!干物の代表格の「笹かれい」は如何でしょうか?
お勧めいたしますよ・・・続きを読む
posted by 大将 at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年10月24日

信州・長野から

matsutake2024.jpg

 長野県から秋の便りが・・・
「松茸」が入荷いたしました!とりあえず二本だけですが・・・
松茸の土瓶蒸しや松茸入りの鱧のしゃぶしゃぶでご提供いたします。
どうぞ、秋の香りをお楽しみください。続きを読む
posted by 大将 at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年10月19日

やっと見つけました!

gudi2024.jpg

 ここ最近、市場でも入荷が少なかったようですがそれでも何とか「甘鯛(京都名:ぐぢ)」を見つけて参りました。
開いてみたらとても綺麗で脂ものっておりました!お勧め出来ますよ
塩焼きでご提供いたします。骨を炙りなおして熱々のお酒を・・・

 それと予定通り、香住産の紅蟹が入荷しております。お早目のお電話をお待ちしております。続きを読む
posted by 大将 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年10月18日

とても綺麗です

sayori2024.jpg

 兵庫県産の「細魚(サヨリ)」が入りました。
とても綺麗で身もしっかりとしております。この時期は割と少なかったと思いますが・・・
にぎりやお造りでご提供いたします。
明日、紅蟹が入荷予定です、お電話をお待ち申し上げております!続きを読む
posted by 大将 at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年10月15日

北海道から

botan.jpg

連休明けの本日、とても綺麗な「ボタン海老」が入っておりましたので仕入れて参りました。
前回の物よりは少し大きいですよ・・・食べ応えもあるのでは?プリプリでーす!続きを読む
posted by 大将 at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年10月14日

「くもこ」が入っております

kunoko2024.jpg

 鱈(たら)の白子の「くもこ」が入っております!
クリーミーで濃厚な味わいは如何ですか?
ポン酢で召し上がられてもでも塩焼きでもお勧め出来ますよ!!続きを読む
posted by 大将 at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年10月11日

お祭りのシーズンに・・・

sabasushi.jpg

 秋になって、あちらこちらでお祭りが催されるようになってきているようですが京都ではその際に「鯖寿司」を親戚や知り合いにお配りするという風習がある処もございます。昔は自宅で造ってお配りするご家庭が多かったようですが最近では買ってからお配りする事が多いようですね・・・
 当店でも「鯖寿司」をご用意できます!!
出来ましたら3日前程迄にご予約いただけましたら助かります。
ご自宅用のお持ち帰りの鯖寿司でしたら、竹の皮包みよりヘギ包みの方がお得になっております。又、季節商品の「秋刀魚の棒寿司」もございます!続きを読む
posted by 大将 at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年10月04日

珍しい焼き物です・・・

oomematou.jpg

 市場で「まとう鯛の干物」を仕入れて参りました。
脂ののったツルンとした感じの食感で、お勧めいたします!
燗の日本酒と合うのでは?続きを読む
posted by 大将 at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年10月03日

本日はふわふわです!

anago2024.10.jpg
 湯気が邪魔してすみません・・・
本日、穴子を仕込みました。いつも柔らかい穴子をご提供できるように心がけておりますが今日は仕込みたてですので一層ふんわりと炊きあがっております。私のお気に入りの穴子が一箱だけ久しぶりに入っており、急遽仕込みました。冷蔵庫に入れるまでのふんわり感はやっぱり違いますよ!!続きを読む
posted by 大将 at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記