2023年03月17日

季節の海老です!

shiroebi.jpg

 これからが旬の「白海老」が入荷いたしました!
釜揚げで入荷いたしましたが唐揚げで御提供しようと思っております。
香ばしいかおりと甘さをお楽しみください・続きを読む
posted by 大将 at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月11日

赤貝につきまして

PXL_20230311_042036585.jpg

 日に日に暖かくなってきましたが、赤貝の美味しいシーズンも残り少なくなってまいりました。
と申しますのも赤貝は暖かくなってくると私達は味噌を持つと言うのですが、朱色のドロッとした液体を持つようになります。この味噌が曲者で、師匠や先輩方に「味噌を持ち出したら気をつけろ!!」、「食あたりをを起こすぞ!」と教えられてまいりました。赤貝がお好みのお客様は是非、お早めにお召し上がりください!!
 ちなみに本日は山口県産の赤貝が入荷しております。続きを読む
posted by 大将 at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月09日

お値打ちでは?

PXL_20230309_041213751.jpg

 小振りになりますが宮城県産の毛ガニが入荷いたしました!
お値段の方もリーズナブルな価格でご提供できます・・・続きを読む
posted by 大将 at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月28日

季節ですね・・・

IMG_1588.JPG

 季節の食材の「海鼠(なまこ)」を仕入れて参りました!
酢の物にしてご提供いたします、少し柚子の香りを・・・
関西で好まれる赤ナマコです。続きを読む
posted by 大将 at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月26日

この天候の中で・・・

IMG_1586.JPG

 久しぶりの更新になりまして申し訳ありません。
この荒れた天候の中で市場に「鰯(イワシ)」が入荷しておりました.
大ぶりで脂もしっかりとのっておりましたので酢で〆てご提供いたします。
もちろん、そのままでも美味しいですし、お好みで生姜醤油を少し漬けてもいけますよ!!続きを読む
posted by 大将 at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月16日

柄みたい?

IMG_1577.JPG

柄みたいに見えるかと思いますが・・・
フグのヒレを干しておりました。
フグという魚はご存じの通り、毒のある魚なんですがとても美味しくて食べ方なども研究されております。
食べれるところとそうでないところがあり、トラフグの場合はヒレも食べれます。
このヒレを使ってヒレ酒をお出しするために干しておりました!!
冬のお酒をお楽しみください・・・
続きを読む
posted by 大将 at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月25日

冬季限定の焼酎が入りました・・・

IMG_1554.JPG
 宮崎県の酒屋さんから連絡を頂き、仕入れました!
黒木本店さんの「喜六の無濾過」です。
豊かなあじわいです、ストレートかロックでどうぞ続きを読む
posted by 大将 at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月23日

せこ蟹が入りました!

IMG_1555.JPG

 鳥取産の「せこ蟹」が入りました。
割とリーズナブルにお召し上がりいただけます!
二杯の限定です。続きを読む
posted by 大将 at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月22日

お得になっております

IMG_1547.JPG

 北海道から鱈の白子の「くも子」が京都の中央卸売市場に大量入荷したみたいで物凄く利口に仕入れて参りました。物は間違いございません!ポン酢で召し上がってもよし・焼いても揚げてもよし、くも子鍋にしても美味しいですよ!続きを読む
posted by 大将 at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月19日

久しぶりに入荷しておりました!

IMG_1545.JPG

 北海道から鮮度抜群の「鰯(いわし)」が入りました。
鮮度が良くないと仕入れる事はないのですが今日の仕入れたものは格別に鮮度が良かったですね〜
それに脂ののりが凄かったです、脂のかたまりがお腹の中から出てきました・・・
〆てからお造りか握りで御提供致します!続きを読む
posted by 大将 at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記